コンテンツへ移動

osterstr.18

拓画といろいろ。

月: 2017年6月

おりおり
梯梧の友達

夏ですねぇ。梅雨はどこに?

6月 23, 20176月 24, 2017 osterstr.18

先日アメリカデイゴを摺ったのですが、ご近所に友達がいることが判明。 とてもよく似 … 続きを読む 夏ですねぇ。梅雨はどこに?

拓画講座
大輪のヒマワリ

ヒマワリもノウゼンカズラも

6月 21, 20176月 24, 2017 osterstr.18

今日は月に一度、よみうりカルチャー金町の拓画講座です。 4月からはじまた講座もこ … 続きを読む ヒマワリもノウゼンカズラも

おりおり、葛飾を摺る
夏のにおい

アメリカデイゴ

6月 18, 20176月 24, 2017 osterstr.18

葛飾区の道路補修課から街路樹を頂いてきました。 アメリカデイゴとヤマモモです。 … 続きを読む アメリカデイゴ

おりおり
控えめな子

マンゴも大根も。

6月 12, 20176月 24, 2017 osterstr.18

いとこが送ってくれたマンゴ。食べたあとの種を植えてみたら。 芽が出てきてます!期 … 続きを読む マンゴも大根も。

おりおり
今日もよく咲いてます。

今日もよく咲いてます。

6月 10, 20176月 24, 2017 osterstr.18

今年の菖蒲祭りも残り一週間。 花は後半戦に入ってきました。 でも今年は花数も多く … 続きを読む 今日もよく咲いてます。

おりおり
水の光

見頃です。

6月 4, 20176月 4, 2017 osterstr.18

昨日は友人と葛飾観光をしてみました。 まずは柴又帝釈天で庚申詣で(高木屋さんのお … 続きを読む 見頃です。

最近の投稿

  • 拓画展のお知らせ
  • 拓画展inかつしかシンフォニーヒルズ
  • 拓画展 in 小津和紙
  • 今更ながら
  • 拓画講座 本格始動します

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • about
  • おりおり
  • たびゆき
  • もろもろ
  • 葛飾を摺る
  • 香
  • 拓画
  • 拓画講座
  • 拓画展

Blogroll

  • 香-style
  • Osterstr.18 旧Blog
  • Osterstr18.com
2017年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • osterstr.18
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • osterstr.18
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ