コンテンツへ移動

osterstr.18

拓画といろいろ。

月: 2016年5月

香
香ちょこ

ウレシイ実験中

5月 29, 20166月 9, 2016 osterstr.18

香-style更新しました。よろしければご覧ください。 続きを読む ウレシイ実験中

おりおり、拓画

やられたっ!!!

5月 28, 20166月 9, 2016 osterstr.18

朝一番、擦ろうと思って見てみると。 一晩で虫食いだらけに。。。。。。 &nbsp … 続きを読む やられたっ!!!

香
自然の一コマ

甘い香に誘われて

5月 23, 20166月 9, 2016 osterstr.18

香-style更新しました。よろしければご覧ください。 続きを読む 甘い香に誘われて

おりおり

今日もいい日だ。ご飯がおいしい。

5月 21, 20166月 9, 2016 osterstr.18

雪解けが早く、田植えも済んだという新潟へ。 今回は新緑を見て癒されるのが主たる目 … 続きを読む 今日もいい日だ。ご飯がおいしい。

拓画

挑戦いろいろ

5月 5, 20166月 9, 2016 osterstr.18

旅行から帰ると嬉しい頂き物がいろいろ。 花材にと、掘りたての筍が届いていました。 … 続きを読む 挑戦いろいろ

おりおり

異色の

5月 2, 20166月 9, 2016 osterstr.18

今日は憧れの、異色の仏様に会いにいきます。 まずはご本尊が蓮で織った曼荼羅という … 続きを読む 異色の

たびゆき
飛鳥の仏様

倭のまほらに

5月 1, 20166月 9, 2016 osterstr.18

時代を遡って倭のまほらに。 吉野ヶ里の遺跡群もすっかり整備されていました。 ちょ … 続きを読む 倭のまほらに

たびゆき
卯の花の

牡丹と卯と観音様と。

5月 1, 20166月 9, 2016 osterstr.18

朝一番、電波も届かぬ柳生の里を出、新緑を抜けて長谷寺へ。 鎌倉には何度も入ってい … 続きを読む 牡丹と卯と観音様と。

最近の投稿

  • 拓画展のお知らせ
  • 拓画展inかつしかシンフォニーヒルズ
  • 拓画展 in 小津和紙
  • 今更ながら
  • 拓画講座 本格始動します

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • about
  • おりおり
  • たびゆき
  • もろもろ
  • 葛飾を摺る
  • 香
  • 拓画
  • 拓画講座
  • 拓画展

Blogroll

  • 香-style
  • Osterstr.18 旧Blog
  • Osterstr18.com
2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • osterstr.18
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • osterstr.18
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…